やっぱりおバカなテレ東
しばらく前から「ゴルゴ13」のアニメが放送されていますね。
ウチでは当然地上波は見られませんから、BSで見ております。
原作が原作なので、当然のように色っぽいシーンが出てきますね。
それどころか、OP/EDからすでにそんな感じの仕上げになってます。
放送される時間帯も24〜25時台と、深夜帯なのは当然の設定です。
が。
ナゼゆえにあのお約束のテロップ
(部屋を明るく、、、とか、テレビからはなれて、、、とか)
を表示するのか?
しかもご丁寧に大きな文字でひらがなw
まるで17〜19時台でお子様連中を対象にするかのように。
馬鹿の一つ覚えというかなんというか、、、
....
きっとAT-X(バカ高くて見る気にもならないが)ででも放送するだろう。
あそこは放送コードゆるゆるだし、朝昼夜でターゲットを設定していなようで、理解不能の編成が組まれている。(ペアレンタルロックは掛かっているというウワサだが)
やっぱりテレ東は、、、w
あ、
ゴルゴの声がミスマッチなのは、最初からあきらめているので┐(~ー~;)┌
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ミスター・スポック」!!(2015.03.01)
- やっぱりおバカなテレ東(2008.05.06)
- スカパーで、やってもーた(2005.12.28)
- 映画祭(2005.11.08)
- メグミルクの新CM(2005.05.23)
コメント